当店は、飛騨春慶塗の産地製造元 株式会社中山漆器 の直営ショップです。
商品の詳細などは、商品サイズなど、最小限の内容のみを掲載しています。
製品の詳しい情報は、ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載されています。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)カフェオレカップ Emerald
¥5,200
【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆ ◆贈答で使う :☆☆☆ 【商品仕様】 ◆木地の種類:天然木(カツラ材) ◆塗装の種類:漆(うるし)塗装 ◆サイズ:外径8.5 × 高5.5 cm ◆内容量:150ml(上渕から1cm程下まで) ◆生産地:岐阜県高山市
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ミニボウル4.0(12cm)-1744-
¥2,100
【商品詳細】 ■種 類:飛騨春慶塗 ■木 地:天然木無垢板(サクラ) ■塗 装:うるし塗装 ■サイズ:内径11.7 × 深2.8 cm ■内容量:200ml ■生産者:木地 川上憲一・塗装 川原俊彦 【おすすめ度】 ◆自分で使う:☆☆☆☆ ◆贈答で使う:☆☆ 自家需要向けの製品です。 贈答にするにはボリュームがありません。
-
手塗漆)春慶箸 “Garnet” 2071-2072
¥2,000
【商品詳細】 ■木地の種類:天然木 ■塗装の種類:漆塗(塗師・川原俊彦) 下塗:木固め用ウレタン塗装と研ぎ(2回) 中塗:漆用下地ウレタン塗装と研ぎ 上塗:塗師・川原俊彦による手塗 ■生産地:岐阜県高山市 ■商品サイズ:長23cm・短21cm “Amber”とはそれぞれのサイズが違います。
-
手塗漆)春慶箸 “Amber” 2061-2071
¥2,000
SOLD OUT
【商品詳細】 ■木地の種類:天然木 ■塗装の種類:漆塗(塗師・川原俊彦) 下塗:木固め用ウレタン塗装と研ぎ(2回) 中塗:漆用下地ウレタン塗装と研ぎ 上塗:塗師・川原俊彦による手塗 ■生産地:岐阜県高山市 ■商品サイズ:長24cm・短22cm
-
飛騨春慶塗 満月菓子盆6.0(18cm)-5010-
¥1,620
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径18.2 高さ2 cm ■木地の種類:天然木(カツラ・クルミなど使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 茶托3.5(10.5cm)5枚揃
¥4,500
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、4番目 “茶托・銘々皿” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 【商品スペック】 ■サイズ外寸:φ10.5 高さ1.8 cm ■木地の種類:天然木(無垢板使用) ■塗装の種類:カシュー塗 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 茶托4.0(12cm)5枚揃
¥5,000
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、4番目 “茶托・銘々皿” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 【商品スペック】 ■サイズ外寸:φ12 高さ1.8 cm ■木地の種類:天然木(無垢板使用) ■塗装の種類:カシュー塗 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 鉄鉢6.0 -5060-
¥1,800
お手頃価格の小さ目サイズ。菓子鉢として使ってください。 在庫がたくさんあるので、アウトレット価格で販売中です。 詳しい製法については、弊社ホームページ “飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:径18.2 高さ3.6 cm ■木地の種類:天然木(国産桂材使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一
-
飛騨春慶塗 手塗漆)摺春慶 箸箱 家族 -0039-
¥3,145
24.5cmまでの箸が5膳入ります。 主に関東地方で使われる箸の保管箱です。 仕上げの塗は、摺り漆仕上げです。 漆をな何回も摺り込んで仕上げました。 蓋はスライド式です。 中に磁石を埋め込んで固定できるようになっています。 ◆サイズ:内寸25.0×5.8 深さ1.4cm ◆サイズ:外寸26.0×7.0 高さ2.5cm ◆木地の種類:天然無垢材 ◆塗装の種類:うるし塗装 ◆生産者:木地 坂本啓二・塗り 川原俊彦 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 鉄鉢7.0 -5070- 菓子鉢・盛鉢
¥3,500
詳しい製法については、弊社ホームページ “飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:径21.7 高さ3.6 cm ■木地の種類:天然木(国産桂材使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 満月菓子盆7.0 -5250- 菓子器・菓子皿
¥2,200
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径21.2 高さ2 cm ■木地の種類:天然木(国産無垢板) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 ■生産地:岐阜県高山市 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)溜春慶 茶托4.0 5客揃 -1731-
¥12,800
写真で見ると ❝黒❞ に見えますが,黒ではありません。 春慶の❝黄色❞の下地に溜漆を塗ってあります。 縁や角の部分は、下地の色が黄色く透けて見えます。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、4番目 “茶托・銘々皿” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 【商品仕様】 ■サイズ:径12 高さ1.8 cm ■木地の種類:天然木・一枚板ロクロ挽き ■塗装の種類:うるし塗装 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 桜 -5303-
¥8,200
SOLD OUT
桜の蒔絵は蓋の四方にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 丸盆8.0 -4080-
¥4,200
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、一番上 “盆・トレー” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径23.7 高さ2 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 ■生産地:岐阜県高山市 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 丸盆10.0 -4100-
¥6,300
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、一番上 “盆・トレー” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径29.7 高さ2 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 ■生産地:岐阜県高山市 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 月見 -5304-
¥12,640
飛騨春慶塗のボンボニエール 砂糖菓子を入れる為の器を フランスでは「ボンボニエール」といい、 “幸福の器”として御祝の品に使われています。 飛騨春慶塗では珍しい蒔絵付の製品です。 ウサギの蒔絵を蓋の四方と、もう一か所あります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆☆ ◆贈答で使う :☆☆☆ 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール Garnet -5301-
¥8,200
漆は塗上げた直後は、色が濃く、時間の経過とともに明るく発色します。 写真1枚目 塗り上がって2ヶ月程度の製品 写真2枚目 塗上がりから3年以上経った製品 当店では、数個単位で製品を生産するわけではありません。 作るときは、一度に100個程度仕上げます。 それを何年もかけて販売します。 したがって、その時々で在庫の色が違います。 現在の在庫がどちらの製品に色に近いかはお問い合わせ下さい。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、三番目 “菓子器・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 猫 -5302-
¥10,800
猫の蒔絵は蓋の四方についています。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆☆ ◆贈答で使う :☆☆☆ 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール Umber -5301-
¥8,800
SOLD OUT
漆は塗上げた直後は、色が濃く、時間の経過とともに明るく発色します。 写真1枚目 塗り上がって2ヶ月程度の製品 写真2枚目 塗上がりから3年以上経った製品 当店では、数個単位で製品を生産するわけではありません。 作るときは、一度に100個程度仕上げます。 それを何年もかけて販売します。 したがって、その時々で在庫の色が違います。 現在の在庫がどちらの製品に色に近いかはお問い合わせ下さい。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、三番目 “菓子器・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 唐草 -5305-
¥16,800
SOLD OUT
ボンボニエールとは砂糖菓子をいれる器です。日本では金平糖などをいれます。 ヨーロッパでは、古くから記念品や、贈りものとして珍重される器です。 近年、皇室の引き出物に使われることなどが、メディアで報道され、人気になっています。 そのボンボニエールを、飛騨春慶塗で作ってみました。 天然木の一枚板から、ロクロ職人の手で、くり抜いて作りました。 もちろん漆も手塗で仕上げました。 さらに、全面に唐草模様を付けました。 唐草模様は、漆器だけでなく、陶器やガラスでも多く使われます。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUKT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、3番目 “菓子器・盛鉢” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 【商品仕様】 ■商品種類:飛騨春慶 ■材 質:木製・うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一 塗 川原俊彦 ■サイズ:径12×厚み7cm(外寸) 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
越前塗 手塗漆)雑煮椀 総朱
¥4,300
【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆ ◆贈答に使う :☆☆☆ 【商品スペック】 ■サイズ外寸:Φ12.5 高さ10.6 cm ■サイズ内寸:Φ12.5 深さ 6cm (蓋を中に落とし込みます。実際の盛り付けは5cm程の深さになります。) ■木地の種類:樹脂成型品(木粉入り) ■塗装の種類:漆(うるし)塗装 ■生産者:山崎漆器商会 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)クールカップ Color
¥7,900
天然木をロクロ挽いてくり抜いたカップです。 熱を伝えにくい木のカップは、冷たいものは冷たく、熱いものは熱く保ちます。 熱いコーヒーやお茶を飲むときも、カップが熱くて持てないなどということもありません。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、5番目 “椀・杯” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 商品仕様】 ◆木地:天然木(栃材)・上塗:漆塗(外春慶・内摺漆) ◆サイズ:φ9.8×10cm ◆生産地:木地・石川県加賀市山中、塗・高山市 【おすすめ度】 自分で使う:☆☆☆☆ 贈答で使う:☆☆ 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)角本重6.0 三段 Garnet
¥33,440
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、2番目 “重箱・弁当箱” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 【商品詳細】 ■サイズ内寸:16.3×16.3 深さ4.7 cm 950ml (オヤ一個分) ■サイズ外寸:17.5×17.5 高さ15 cm ■木地の種類:木製 ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 坂本啓二・塗り 川原俊彦 【おすすめ】 ◆自分で使う:☆☆☆☆☆ ◆贈答に使う:☆☆☆☆ 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
越前塗 手塗漆)雑煮碗 溜内黒塗
¥4,300
【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆ ◆贈答に使う :☆☆☆ 【商品スペック】 ■サイズ外寸:Φ12.5 高さ10.6 cm ■サイズ内寸:Φ12.5 深さ 6cm (蓋を中に落とし込みます。実際の盛り付けは5cm程の深さになります。) ■木地の種類:樹脂成型品(木粉入り) ■塗装の種類:漆(うるし)塗装 ■生産者:山崎漆器商会 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。