当店は、飛騨春慶塗の産地製造元 株式会社中山漆器 の直営ショップです。
商品の詳細などは、商品サイズなど、最小限の内容のみを掲載しています。
製品の詳しい情報は、ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載されています。
-
手塗漆)花皿 Garnet -5240-
¥7,200
【商品仕様】 ■種 類:飛騨春慶塗 ■材 質:木製・うるし塗装 ■サイズ:直径20×厚み2cm ■木 地:南砺市 丸井木材工業 ■上 塗:高山市 川原敏彦 詳しい製造方法は 'PRODUCT' から飛騨春慶塗.com へ
-
飛騨春慶塗 利休盛鉢7.0(21cm)-5100-
¥3,420
【商品詳細】 ■サイズ:径21.2 高さ3.6 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 ■箱形態:化粧箱入 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆ ◆贈答に使う :☆☆☆☆ 直販ショップ限定アウトレット価格。 詳しい製法については、弊社ホームページ “飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。
-
飛騨春慶塗 利休盛鉢6.0(18cm) -5090-
¥1,960
直販ショップ限定アウトレット価格。 詳しい製法については、弊社ホームページ “飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径18 高さ3.6 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 ■箱形態:化粧箱入 ■生産地:木地・上塗 高山市 【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆ ◆贈答に使う :☆☆☆☆
-
飛騨春慶塗 満月菓子盆6.0(18cm)-5010-
¥1,620
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径18.2 高さ2 cm ■木地の種類:天然木(カツラ・クルミなど使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 鉄鉢6.0 -5060-
¥1,800
お手頃価格の小さ目サイズ。菓子鉢として使ってください。 在庫がたくさんあるので、アウトレット価格で販売中です。 詳しい製法については、弊社ホームページ “飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:径18.2 高さ3.6 cm ■木地の種類:天然木(国産桂材使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一
-
飛騨春慶塗 鉄鉢7.0 -5070- 菓子鉢・盛鉢
¥3,500
詳しい製法については、弊社ホームページ “飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:径21.7 高さ3.6 cm ■木地の種類:天然木(国産桂材使用) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 満月菓子盆7.0 -5250- 菓子器・菓子皿
¥1,920
詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、 “菓子鉢・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ:径21.2 高さ2 cm ■木地の種類:天然木(国産無垢板) ■塗装の種類:カシュー塗装 ■生産者:木地 島尻達雄・塗り 藤井昭一 ■生産地:岐阜県高山市 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 桜 -5303-
¥8,200
SOLD OUT
桜の蒔絵は蓋の四方にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 月見 -5304-
¥12,640
飛騨春慶塗のボンボニエール 砂糖菓子を入れる為の器を フランスでは「ボンボニエール」といい、 “幸福の器”として御祝の品に使われています。 飛騨春慶塗では珍しい蒔絵付の製品です。 ウサギの蒔絵を蓋の四方と、もう一か所あります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆☆ ◆贈答で使う :☆☆☆ 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール Garnet -5301-
¥8,200
漆は塗上げた直後は、色が濃く、時間の経過とともに明るく発色します。 写真1枚目 塗り上がって2ヶ月程度の製品 写真2枚目 塗上がりから3年以上経った製品 当店では、数個単位で製品を生産するわけではありません。 作るときは、一度に100個程度仕上げます。 それを何年もかけて販売します。 したがって、その時々で在庫の色が違います。 現在の在庫がどちらの製品に色に近いかはお問い合わせ下さい。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、三番目 “菓子器・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 猫 -5302-
¥10,800
猫の蒔絵は蓋の四方についています。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【生産地】 木 地:高山市 上 塗:高山市 【おすすめ度】 ◆自分で使う :☆☆☆☆☆ ◆贈答で使う :☆☆☆ 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール Umber -5301-
¥8,800
SOLD OUT
漆は塗上げた直後は、色が濃く、時間の経過とともに明るく発色します。 写真1枚目 塗り上がって2ヶ月程度の製品 写真2枚目 塗上がりから3年以上経った製品 当店では、数個単位で製品を生産するわけではありません。 作るときは、一度に100個程度仕上げます。 それを何年もかけて販売します。 したがって、その時々で在庫の色が違います。 現在の在庫がどちらの製品に色に近いかはお問い合わせ下さい。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUCT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、三番目 “菓子器・盛鉢” の中にあります。 【商品詳細】 ■サイズ外寸:φ12 高さ7 cm ■木地の種類:天然木(無垢一枚板使用) ■塗装の種類:うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一・塗り 川原俊彦 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
飛騨春慶塗 手塗漆)ボンボニエール 唐草 -5305-
¥16,800
SOLD OUT
ボンボニエールとは砂糖菓子をいれる器です。日本では金平糖などをいれます。 ヨーロッパでは、古くから記念品や、贈りものとして珍重される器です。 近年、皇室の引き出物に使われることなどが、メディアで報道され、人気になっています。 そのボンボニエールを、飛騨春慶塗で作ってみました。 天然木の一枚板から、ロクロ職人の手で、くり抜いて作りました。 もちろん漆も手塗で仕上げました。 さらに、全面に唐草模様を付けました。 唐草模様は、漆器だけでなく、陶器やガラスでも多く使われます。 詳しい製法については、弊社ホームページ“飛騨春慶塗.com”に掲載。 上の “PRODUKT” をクリックして下さい。 ページ左側 “MENU” 製品カタログ内、3番目 “菓子器・盛鉢” の中にあります。 (各商品ページからオンラインショップにもどれます。) 【商品仕様】 ■商品種類:飛騨春慶 ■材 質:木製・うるし塗 ■生産者:木地 川上憲一 塗 川原俊彦 ■サイズ:径12×厚み7cm(外寸) 【ショップ特典】 ◆オンラインショップ当別販売価格です。
-
手塗漆)溜春慶 六角菓子器
¥5,300
一個々、手塗で仕上げています。 外側は、深みのある濃春慶色、内側は、和菓子の映える漆黒に塗り上げています。 【商品仕様】 ■飛騨春慶塗 ■素 地:木製 ■塗 装:うるし塗 ■サイズ:18.5×21.5 cm 高さ6.5 cm
-
手塗漆)たいこ盛鉢6.0(18cm)
¥4,800
【商品仕様】 ■サイズ:直径18.2×高さ3.6 cm ■製品種類:飛騨春慶塗 ■製品材質:天然木・うるし塗 ■木地生産:高山市 島尻達雄 ■上 塗:高山市 川原俊彦 ■化粧箱入< 【おすすめ】 ◆自分で使う:☆☆☆☆ ◆贈答に使う:☆☆☆☆
-
八角盛鉢
¥4,500
【商品詳細】 ■種 類:飛騨春慶塗 ■木 地:木製 ■塗 装:カシュー塗装 ■サイズ:17.8×17.8 高さ5 cm ■生産者:木地 坂本啓二・塗装 藤井昭一 ■化粧箱入 【おすすめ】 ◆自分で使う:☆☆☆ ◆贈答で使う:☆☆☆
-
お菓子皿(18cm)
¥1,600
【商品詳細】<br> ■種 類:飛騨春慶塗<br> ■サイズ:φ18 × 高さ2 cm<br> ■木 地:天然木無垢一枚板<br> ■塗 装:カシュー塗装<br> ■生産者:木地 島尻達夫・塗装 藤井昭一<br> <br> 【おすすめ】<br> ◆自分で使う:★★★<br> ◆贈答で使う:★★★<br>
-
手塗漆)プレート(取り皿)
¥3,800
天然無垢板のくり抜きの木地に漆を塗って仕上げてあります。 大き目サイズのお皿は、料理やお菓子の取り皿としてもお使いください。 【商品仕様】 ■製品種類:飛騨春慶塗 ■サイズ:直径18cm 高さ1.8cm ■木 地:天然木 ■上 塗:うるし塗 ■木地生産:高山市 島尻達夫 ■下地塗装:自社塗装工場 ■上塗塗装:高山市 川原俊彦 【おすすめ】 ◆自分で使う:☆☆☆☆ ◆贈答で使う:☆☆☆